tenjin-admin

土木1mm成長録

砕石パイル工法に対する私見

少し前のエントリでは変わり種の地盤改良工法として紹介してしまったが、今から紹介する砕石パイル工法は、利用頻度が比較的高い。3階建て程度までの建物荷重に対してであれば、改良強度とコストのバランスが取れて ...

土木1mm成長録

置換工法の罠

置換工法という地盤改良工法がある。これは、建物の直下にある地盤を軽量の改良資材で置き換え、建物荷重が増えても鉛直方向の総重量が建築前と変わらないようにすることで、下部構造を成り立たせる工法である。軟弱 ...

土木1mm成長録

一般工法と認定工法

柱状改良には、一般工法と認定工法という分け方もある。一般工法は、日本建築学会や日本建築センターが公示する方法で設計/施工されるもので、標準的な改良強度とコストとなっている。認定工法は、設計/施工に特別 ...

土木1mm成長録

建築向け地盤改良のカテゴリ

土木向けは割愛し、建築向けにフォーカスを当てると、地盤改良は4つのカテゴリに分けることができる。①表層改良、②柱状改良、③杭打ち、④その他である。 表層改良は、地表面から深さ1m程度のところに建物を支 ...

雑記帳

ドル建ての建設工事請負契約

1日で2円以上の円安となるような状況で、円建ての建設工事請負契約を巻くことは、発注者にとっても良くないのではないか。工事期間中に建材費や人工代が数十%のオーダーで上がる中、当初の請負金額のまま、追加請 ...

土木1mm成長録

室内土質試験の使い分け

地盤改良等を含む下部構造の最適化を行うに当たっては、室内土質試験を行う必要があると1つ前のエントリで書いたが、どんな地層に対してどんな室内土質試験を行うべきなのか、まとめてみよう。まず、LLT(孔内水 ...

© 2021 Tenjin Service LLC.